日記は個人的なその日あったこと、思ったことを書くのが基本ですが、他の人が読んでも有益であるものがあります。
| 日記名 | 時代 | 内容 |
|---|---|---|
| 土佐日記 | 934 | 船旅の様子,文化交流の実態 |
| 蜻蛉日記 | 954-74 | 結婚生活,貴族の人間関係 |
| 更級日記 | 1020-59 | 読書や教養形成過程の記録 |
| アンネの日記 | 1942-44 | 第二次世界大戦中の隠れ家での記録 |
| 戦中派不戦日記 | 1945 | 戦中・戦後となる昭和20年の日記 |
| 二十歳の原点 | 1969 | 学生運動時代の日記 |
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 日報 | 進捗確認や効率化へ向けての振り返り |
| 旅行日記 | 非日常の環境で目に留まったこと |
| 食事日記 | グルメやダイエット等の達成の記録 |
| 成長日記 | ペットや育児などの成長の記録 |
| 自省録 | 自分を律する栄養素となる覚え書き |
| 自分史 | 自分にとっての生涯の事実 |
| 回顧録 | 過去の出来事の回想 |
| 未来日記 | 将来の出来事を過去形で書く |
| 夢日記 | 夢で見たことの記録 |
| RP日記 | 役になりきり遊ぶ日記 |
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 年齢 | 年代によって見て・遊んで育った文化的教養が異なる 十分な前知識が必要 |
| 家族構成 | 存在しない兄弟姉妹を登場させる |
| 居住地 | 少し遠くの飲食店やコンビニを利用する |
| 職業・習慣 | 更新時間をずらす |
| 価値観 | あらゆることに関心を持つ 深すぎる洞察を披露しない |
| 情報源 | 一部の人しか知らない情報には触れない 賛成・反対の両方の意見を知っておく |